またもや久しぶりの更新です^^;
![]() ボートキャプテンの背中、めちゃくちゃボート操作が上手でした。 今や大人気のギリ島 その立役者になったのがバリからギリにダイレクトに入ることができるスピードボート その中でも老舗中の老舗がこのブルーウォーターです(もうひとつはGILI CAT) 今回ご縁あって ロンボク本島からバリまでのルートに乗ってみました。 ブルーウォーターは バリのスランガン(サヌール)~パダンバイ→ ロンボク島 ギリトラワンガンと向かいのトロコデ湾のルートで運航しています。 ![]() ![]() ロンボク島側の乗場はギリが目の前に見える トロコデ(TELUK KODEK)湾から出ます。 一番有名な会社なので タクシーでブルーウォーターの乗場というとたいてい知っていると思います。 ![]() 掘っ立て小屋のようなところにチェックインカウンターがあります(笑) ギリと違って それほどお客も多くないので のんびりした雰囲気 トロコデ出発が11:30 チェックインは11:00くらいまでに~ということだったので10分くらい前に来たら 目の前に船が!・・・・しかしこれは降りるお客さん用に寄港したらしく 船はこのあとギリに行って バリからのお客さんをおろして ギリのお客さんを乗せそのあと こちらに戻るんだって(他の船もそういや そうだった) 焦らない焦らない ![]() そして待つこと30分 11:30出発 ほぼ時間通りにやってきました。 船が来る少し前からスタッフはお客のカバンを桟橋まで運んでスタンバイ ![]() 荷物は船の前のところに大きなスペースがあるようで 船到着と同時に 乗船スタッフが荷物を受け取ってこちらに収めていました、 ロンボク本島からの乗客は私入れて4名のみ あっという間に乗船、、、、のんびり取材してる時間なかった^^; ギリでも 桟橋を使っているようなので おそらく足を濡らすことはなさそうです。(他の船はビーチからの乗船が多く 足ぬらす覚悟で!) ![]() いつもながらですが 白人さんチームは船上部を陣取っていましたけど、、、暑くないのかしら?と毎回思う 今回の乗客は 私と娘以外は100%白人でした^^;; 予定時間の11:30くらいに 船は出港~!午前中は風も波もなく 船はすべるように走りだしました! ![]() ![]() 座席間隔は他の船と同じく かなり狭く 体の大きな白人にはかなりキツイはず 私は船長の操縦席のすぐ後ろに座ったので 少し足を伸ばせるスペースがありました。 走りだしてすぐに 水とキャンディが配られました。 ![]() 途中の海況もパダンバイまでは波もうねりも 風もなく 超快調に走っていました! 出発して 45分でバリの東側が見えてきました!アグン山も!! ![]() 12:40ごろ ギリ 東部の港(ロンボク行きのフェリーもここから出る)パダンバイに到着! 船着場は先着の船が2隻着岸してたので むむむ これが出るまで待つのか?と思ってたらその船のヨコに船体をつけて 船つたいで荷物とお客さん2名をおろして・・・・ 5分少々で パダンバイを出発! この時の船長の梶さばきが最高でした、、かっこよすぎる! そしてパダンバイからスランガンですが・・・・ ここからうねりが出てきて スランガン到着までけっこう うにょ~んといううねりの中船は進み ちょっと怖かったです、一緒に乗った 末娘(8才)到着まで私の腕をはなさなかったw全身力入りまくり あぁぁ 疲れたねぇ ほんま^^;;; ![]() 13:30 ほぼ予定通りに サヌール スランガンに到着 ![]() お客さんを先に誘導して ブルーウォーターの事務所に連れて行きます。すべてのお客が下りてから 今度は荷物を運んでいました。 とにかく荷物とお客をごっちゃにしない、、当たり前のようですが 他の船は荷物がのりきらななくて お客さんの座るところの空きスペースに荷物積んでたり 昇降時に荷物も運んだりって 普通にしてましたので・・・ 今回のこのスマートさには ちょっと感心しました、こういうところかなりポイント高いですよ。 ![]() 降りたところから徒歩約3分くらいでしょうか?ブルーウォーターのバリ事務所です。 ![]() ![]() ![]() 待合には無料のコーヒーサーバーの他 ジュースやアイス、スナックなども有料ですがおいています。 無料のWIFIもあるので 待ち時間も退屈することなく過ごせそうです。 ![]() どの車に どのお客を乗せるかも あらかじめちゃんとリスト化されていて 待っていると名前が呼ばれます。 基本他のお客さんと一緒です、プライベートでの送迎リクエストは追加の料金を払えば可能です。 ![]() こちらはオマケのギリ・トラワンガンブルーウォーターのオフィス パブリックボート乗場の近所にありますのですぐ見つけられます。 ギリから乗船の場合はチェックインはここで! ![]() お値段は公示で片道 Rp690.000- (2013/11月現在の価格) 約7000円近いので うはっ!高い!と思うかもしれませんが(うちはもう少しお安くなります、、とさりげなくセールス・笑) 飛行機を使った場合は [飛行機代]と[ギリ~ロンボクの空港][バリの空港~バリのホテル]の送迎代金 (ギリ~ロンボクの空港までは 車とボートで1万円くらいするのも珍しくない)がかかりますし それぞれの移動の時間、空港での待ち時間も考えると そうベラボーに高いとも言えないかもしれません。 なによりブルーウォーターの場合 保険とサポート体制がかなりしっかりしています。 今回は海況がよかったので 問題ありませんでしたが 風の強い時や荒れるシーズンには 船がオペレートできない、という日もあるようで そんな場合でも 飛行機やフェリーの手配をしてくれたりと フォローはかなりしっかりしていると セールスの方が言っていました。 スピードボートも年々競争が激しく お安い会社もありますが そういう会社も乗り比べての今回 ブルーウォーターはかなりおすすめ度が高いと感じました。 これまで乗った会社のリポートはこちら(旧ブログ ママハナのロンボク日記に飛びます) KUDA PUTIH編 BALI SEA MARLINE編 これ見ると やっぱりブルーウォーターは クオリティ高いなぁと思うはず?(笑) Rangga Wisataで このあたりの船はどれでも手配可能 でもって 公示よりお安いです(営業!) 質問などもお気軽にどうぞ~! 2015/2/6追記 ブルーウォーターのイメージビデオです、これ見たら やっぱり行きたくなるかな? ブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。 ![]() インドネシア(海外生活・情報) ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
by bagus_lombok
| 2013-11-13 18:03
| 移動
|
カテゴリ
全体 ご挨拶 ホテル(スンギギ) ホテル(ギリ) ホテル(マタラム) ホテル(クタ) ホテル(そのほか) ツアー ダイビング 移動 イベント レストラン 滝 癒やし?関係 ロンボクのお土産 懐かしの お隣りのバリ島 東ジャワ、スラバヤ その他 Cats 日記 お知らせ 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 03月 2019年 06月 2019年 05月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 最新の記事
フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方 ギャラリー猫の憂鬱 写真でイスラーム ばーさんがじーさんに作る食卓 クロアチアの碧い海の夢 フィレンツェ田舎生活便り2 OURHOME バリ島シドゥメン村 手織... Sari Dive日記 Think Health 南風の日常 農楽園晴ればれー小さな小... 外部リンク
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||