![]() プリマスの新しいスパメニューを是非試してーというお誘いがあり海側のプリマス ホテルではなく 山側?最近プライベートヴィラが増えている クランダンガンにあるプリマス スパ リゾートに行ってきました。 ![]() 以前は 広~い土地に4室だけのヴィラだったのですが 更に敷地も広がり その代わり客室は2室に減って スパ用のベッドが2つから 6つ (1棟から3棟へ) 客室の2室のうち1室はお部屋にスパ用のベッドもある ほぼスパメインのヴィラに変わっていました、入口は昔から扉にカギがかかっていて ふらっと行っても入ることができません プライベート感満点なのは昔から変わらず。 ![]() 呼び鈴を押すと いつも庭にいるスタッフがすぐにカギを開けてくれます。 入口入っても 目の前は広いお庭がどどーんとあって 孔雀などがいる大きなケージが点在しているだけです。ヴィラはその先の奥にありまーす。 ![]() ここにいるワンコもたまに 誰かきたーってお出迎えしてくれることも・・・・ 以前は鹿とかハリネズミなどがいた事もありますが 今回はオウム、孔雀、小さな鳥達と鳥がメイン あとは番犬にならないおとなしいワンコが2匹 (ほか探せばなんか出そうですけど今回探索せず) ![]() オウムたち 腕に乗ってくれないかなーってトライしたけど かるーく指を噛まれて 拒否されちゃった バード・パークじゃないからムリか、、白いインコちゃんは頭をなでなでさせてくれました♪ ![]() 敷地の真ん中にはこじんまりとしたプールがあり 今日はスパのお客さんが3人 プールサイドでのんびりしてました。 お客様はヨーロッパとアジアではダントツ韓国人が多いそう(韓国人はバリでもどこでもスパを絶対利用するみたい 日本人の影はもうこの分野でも薄いー・泣) 今回は新しい方のスパで2時間のトリートメントを体験することになりました。 ![]() 以前からあるスパの建物はかなり重厚な感じだけど 新しいのは・・・・(笑)でも こっちも中はなかなかのものです。 ![]() ![]() エアコンの効いた室内と庭の中にカーテンで仕切られただけの場所が2箇所、どちらでも選べるようです。 乾季の今(7-9月 日本が暑いーという時期 こちらは日陰なら最高に気持のよい季節の真っ最中!)のロンボクだと 外のベッドでそよそよと風を受けながらでも充分気持ちいいはず 今日は中のお部屋に通されたので そちちらで。。。 着替えの前に 足を洗ってもらって 手と顔を拭いてくださいと渡されたた ぬれタオルはレモンとタンジェリン(柑橘系の精油)が ほわ~んと香って ここでまず 脱力タイム 香の魔力ですねぇ・・・ ![]() 以前からあるスパルームは バスルーム完備でしたが 新しいところは建物が別になっていまして 今回も途中で一旦シャワーを浴びたんですが サロン巻いて バスルームに移動w 誰もいないので問題いけど ここでこの格好で移動、、、いいのかーと ちょっとびっくりしてしまいました。(笑) 上の写真を撮った場所から 左の東屋の向こうにあるバスルーム(シャワーとトイレのお部屋)誰かに見られたら、、、見たほうがお気の毒だったから・・・おほほ(笑) 以前にも ロンボクのトラディショナルなものを使っての ローカル療法をおしゃれにしたような パッケージ体験をさせてもらったんですが (その時のブログはこちら) ![]() ここ数年は ちょっと高級路線を意識して フォーシーズンやリッツ系のスパでも採用されているというバボール社(ドイツ)のプロダクトをメインに使ったトリートメントをしています。 今回はエナジーという2時間のトリートメントを受けました。 まず ソルト ピーリングで お肌の古い角質を取り除いて行きます。 足の先から デコルテまで、、、細かい粒子のピーリングで 最初に強弱を聞かれますので 肌の薄い人でゆるめを希望すれば それほど刺激はないはず、、 私はとっても頑丈な肌なので 強めでリクエスト(若干痛い部分ありでした) これが終わったあとに 一旦シャワーでピーリング剤を洗い流します。(新しい場所の場合はサロン巻いて外にでます) このあとは ローションを使ったマッサージを1.5時間ほど、、、 途中に頭や顔のツボ押しマッサージもあって め~~~っちゃ気持ちよかったです。いつもの事ですが途中意識が、、、、(笑) 最初にスクラブしているので ローションの浸透もかなりよいと思いました、すっと肌に馴染んじゃう感じ! さすが一流ホテルで採用されてるプロダクトだけあるなぁという感じ。 テラピストのお姉さんもとてもお上手で なめらかで それでいて 手が暖かくて 手当ってことばがぴったりで 満足でした。(と、、思った場合はチップもよろしく!笑 ) スクラブの場合 今まではマッサージのあとに スクラブでゴシゴシのパターンが普通だったので 今回体験してみて こちらのほうが理にかなってるなぁという印象でした! ![]() ![]() トリートメント 終了後は あちこちにある 東屋やジャグジーなどで いつまででものんびりしてもOK 食事や飲み物も注文OKですので マッサージのあとにビールでも飲んで 全身ゆるゆる時間あったら 今題の脱法ハーブなんかなしでも 極楽タイムになる事間違いなし!(笑) 誰にも迷惑かけない! 静かな場所にあるので 聞こえてくるのは 風の音と 控えめに流れるBGMだけ ほんとうにのんびりできる思います! あぁ、、、私も もっとのんびりしたいのに あっちもこっちも写真撮らんとーって 貧乏性丸出し とほほ 普段のマッサージはバイクで10分の町スパなどなんですけど 庭の中の素敵なお部屋でとなると 同じ時でも ほんまに優雅な気持ちになれました。 看板に書かれていた Wellbeing Retreat (体と心にご馳走 てな意味かな?)はこういうことなんでしょうね バリにも素敵なスパはいっぱいあるけど プリマスのスパは 自然の中で ゆったり のんびり いつもがんばってる自分への栄養補給ー!という意味では まじめにオススメしたい 場所だなぁと思いまた。 ロンボクに来たら どんな事がありますか?という どちらかというと アクティビティはなにかない?という 質問はよく受けるのですが 普段から忙しいニッポンジン たまの旅行は こんなところで どっぷり のんびりするもの 一つの時間の過ごし方ではないでしょうか? 気になるお値段ですが これもどんどんメニューが刷新されていくので 2014年7月時点ですが お手頃な1時間のアロマテラピーマッサージは Rp300.000- (3000円弱) 指圧のみの 日本式マッサージは 1時間 Rp260.000- (2600円弱) 足つぼ 35分 Rp190.000-(1900円弱) 足つぼと顔つぼと手つぼのパッケージ 45分 Rp280.000(2800円弱) 以前ブログでも書いた ロンボクのココナツオイルのマッサージと ロンボクのハーブを使った ハーバルボルコンプレス ボールで ギューギュー押してもらう (ボールは蒸して暑くしたものをツボにあてていく) トリートメントが 1.5時間 Rp560.000 [以前はパッケージでしたが これはマッサージとハーブボールのみ] インドネシア式ボレ インドネシアのハーブを使った疲労回復のレシピ マッサージ 2時間 Rp530.000- インドネシア式 ルルール(スクラブ) -ジャワの王族に伝わる伝統方式 ウコンやその他ハーブをミックス した ルルール(スクラブ)で肌を滑らかにして ヨーグルトパックで潤いを与えます。 2時間 Rp575.000 バボールを使った フェイシャルや1日まるごと どっぷりスパメニュー(Rp2.100.000=2万円客)などのメニューもてんこ盛りです。プリマス ホテルに滞在のお客さんは 10%オフ! スンギギエリアでしたら 無料の送迎もあります。 ホテル スパでは イチオシのプリマスのご馳走スパでした! ![]() 今回 私を招待してくれたプリマスのGM イギリス人のサラさんと 愛犬ラデンちゃん とってもフレンドリーな方です、英語が?な私にも インドネシア語混ぜた ちょーゆっくりなクイーン英語で話してくれます(笑)はいはい 勉強しなきゃね。ま でも話はいつも通じてるからいいか ママハナのランガ・ウィサタで予約代行はさせていただきます、お気軽にお問合せください。 ブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。 ![]() インドネシア(海外生活・情報) ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
by bagus_lombok
| 2014-07-13 17:48
| 癒やし?関係
|
カテゴリ
全体 ご挨拶 ホテル(スンギギ) ホテル(ギリ) ホテル(マタラム) ホテル(クタ) ホテル(そのほか) ツアー ダイビング 移動 イベント レストラン 滝 癒やし?関係 ロンボクのお土産 懐かしの お隣りのバリ島 東ジャワ、スラバヤ その他 Cats 日記 お知らせ 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 03月 2019年 06月 2019年 05月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 最新の記事
フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方 ギャラリー猫の憂鬱 写真でイスラーム ばーさんがじーさんに作る食卓 クロアチアの碧い海の夢 フィレンツェ田舎生活便り2 OURHOME バリ島シドゥメン村 手織... Sari Dive日記 Think Health ブログは移転しました 南風の日常 農楽園晴ればれー小さな小... 外部リンク
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||