![]() 今年8月に就航した スピードボートです。 スピードボートって バリ発は多いんですが こちら ギリにあるホテル ヴィラオンバックのボートです。 ロンボク本島(トロコデ湾)~ギリ・アイル ~ ギリトラワンガン から バリ島のパダンバイへ パダンバイから 南部(サヌール、クタ、ヌサドゥア)ウブド エリアなどの送迎ももちろんついています。 私は本島から バリークタエリアだったので トロコデ湾からの乗船 ここには ホテル ヴィラ・オンバックへ行く スピードボートなどが出ているホテルの玄関口があるんですが バリへのスピードボートも 普段はこちらに停泊しています。 8:00に出港だから それまでに来てと言われてたんですが、、、、、本当は8:30でした。30分前に待機しとけってことね ![]() 船は沖の方にあって そこまでは 桟橋から小さなボートで送ってくれます。 お客は私だけ ほかはオンバックのスタッフと 何故かギリキャットのスタッフが(笑) 彼らは ギリで降ります、通勤用ですね(笑) ![]() さすが新しい船だけあって 座席やちょっと広めの通路など いい感じです。 ![]() ![]() ![]() 椅子も飛行機の座席みたいで リクライニングも可能(しかし後ろのお客さんもリクライニングしないと迷惑かも) ![]() 座ってみて あらら 私身長163センチなんですが 椅子に座ると足つきません(笑) 白人さんが座ったのをひょいと見たらw しっかり足ついてるし あはは 悲し~ ![]() ![]() ボートキャプテンの席 やっぱり船にはバリ ヒンドゥのお祈りのチャナンが置かれてました。 後ろのエンジンにも4つ 上におかれてたけど 出発した瞬間 吹っ飛んでしまいました。 ![]() ボートの前のところは 荷物のスペース 前回のブルーウォーターは 上にある扉から荷物の上げ下ろしをしてました(スーツケースはお客さん入ったあとに 通路から運んでたかも) とにかく 荷物とお客さんごっちゃにしないイメージがありましたが ![]() ここは 今まで乗った他のボートと同じで ごっちゃで 通路使って運んでましたね。 こういうところ ちょっとしたことなんですが ブルーウォーターのクオリティ 高いところです。 このあと ギリ・アイルに行きました おそらく 8:45ごろの出港かな? ウェブサイト見ても ギリ9:00(これは トラワンガンのこと)としか書かれてません。 ![]() ヴィラオンバックの船なので トラワンガンでは オンバック ホテルの前に着くのかと思ったら。。。 さすがに ホテルの前は船体が大きすぎて つけられないようで パブリックの桟橋でした。 これホテル出発だったら クォリティ高いんですけどねぇ おしい ![]() 到着した時は 資材を運ぶ船がついていて ちょいと待たされました。 この日は 私含めて 19人だったので 40名分の座席は半分空いてました。 9時過ぎに出発して やや風があり 波も少しありましたが 予定通り 10:30すぎにパダンバイに到着しました。 ![]() お客さんが降りて まずバリ側のスタッフが出迎えてくれて お客さんの点呼。 行き先の再確認などして 移動の車まで案内されますが ここでお客さん 各自の荷物は「自分で」(笑) これが確実なので いいとしましょうですが ここでもブルーウォーターのスランガン到着の時はスタッフが全部預け荷物を運んでくれたのを思うと おしいーとなりました。 ![]() ま、ま、、パダンバイは専用の到着桟橋ではないし スタッフに任せたら どっかのヤカラが紛れて荷物もってかれたーなんて話にもなりそうなので これは仕方ないかな? パダンバイ側に オフィスがあるのか?ここは確認しなかったですが とりあえず 車は専用の しかもピカピカのが用意されていましたので お安い船のように どっかの委託のベモのようなのに乗らされる事もなくで この点についても まずまずでした、 助手席に乗りましたが ドライバーさんイケメンでした(笑) パダンバイから クタまで 約1.5時間かかりました。 方向が同じお客さんとのシェアになります。 ![]() あとは 傷害保険に関しても 確認しますが 加入してないと思われます。ご自身でしっかりと 旅行保険をかけましょう。 お値段に関しては ブルーウォーターよりもお安いお値段で提供できそうですので きれいな船がいいわーって方は こちらのオンバック ギリお勧めします! ファシリティに関しては期待を裏切らないと思います(ブルーウォーターよりよいと思います) ![]() 私の乗った船が到着したあと ブルーウォーターの船も到着していました。 やっぱり荷物 前の扉から入れてましたね(笑) よく教育されています。 ランガウィサタでは 今のところ ブルーウォーターメインで(やはり安心してお勧めできると今回感じたw) このオンバック ギリの船も 手配することにしましたー!バリからギリに行こうと 計画している方どちらでも手配しますので お問い合わせくださいね♪ 2015/12追記 こちらの船を手配して1年以上がたちました、その中で何度か問題があったので書いておきます。 ホテルが所有している船で 積極的にマーケティングッ展開をしていないので 閑散期などはどうしてもお客さんが集まらない場合は(片道10名以上で運行するらしいです) 他のグレードの下がる船に委託することが多々ありました、そのため 出港スケジュールが遅くなったり(早くなる場合もありました) バリから出発の場合 ギリ・トラワンガンに行くはずが ロンボク本島経由で 最後にギリ・トラワンガンについたとか 色々なケースがありました。 ランガウィサタでは ブルーウォーターと同じレベルの船でお値段はお安く提供していますが こういう落とし穴があるという事を 頭に入れておくことが大事です。 オンバックギリに限ったこおtではなく 現在ギリに行く船は大変多く 閑散期はどの船も同じことがおこりうると思います。 日本とは違います このあたり おおらかに対処してください! ブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。 ![]() インドネシア(海外生活・情報) ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
by bagus_lombok
| 2014-09-16 15:18
| 移動
|
カテゴリ
全体 ご挨拶 ホテル(スンギギ) ホテル(ギリ) ホテル(マタラム) ホテル(クタ) ホテル(そのほか) ツアー ダイビング 移動 イベント レストラン 滝 癒やし?関係 ロンボクのお土産 懐かしの お隣りのバリ島 東ジャワ、スラバヤ その他 Cats 日記 お知らせ 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 03月 2019年 06月 2019年 05月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 最新の記事
フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方 ギャラリー猫の憂鬱 写真でイスラーム ばーさんがじーさんに作る食卓 クロアチアの碧い海の夢 フィレンツェ田舎生活便り2 OURHOME バリ島シドゥメン村 手織... Sari Dive日記 Think Health 南風の日常 農楽園晴ればれー小さな小... 外部リンク
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||