![]() マンゴ→ ランブータン と雨季のフルーツが旬を迎えてます。 2月に入ってからは、、、、出たっ!フルーツの王様 ドリアンの登場(笑) 思い出したようにブログにアップしてますが ロンボクではアンペナンという港町の一角にこの季節ドリアン売りが並ぶ場所があり、、、 ![]() ![]() ![]() 付近一帯ドリアンのかほりが、、、ぷ~んと(笑) ドリアンって好きな人は熱狂的に好きなんですけど そういう人らにはたまらんいい香なんでしょうねぇ~ 私もここに住んで17年になるので さすがに 「うっ 臭っ!」って吐き気を覚えることもなくなった(=単に慣れただけ) けど 決して 「あ~たまらん~」とまでは思いません。 未だに ドリアンの美味しさには目覚めてません、 当初は遠出した時 山の中で買ったドリアンを車に積んで走ったら あまりの臭さに頭痛がしたほどだったけど、、、(オットは大好きです・笑) ![]() 先日 我が家に来てくれた ママ友さんの手土産が ドリアンw 彼女たちは私より10才くらい年下で ロンボクに来たのが 5年前くらいなんだけど 今ではすっかりドリアンファンらしく この時期 毎週のようにドリアンの買いだめするらしい(笑) 以前FaceBook でドリアン嫌いだと公表したら ドリアンの美味しさを教えるため(?)にわざわざ買ってきてくれたんでした。 持ってきてくれたドリアンは完熟で実もぎっちり詰まってて かなりいい感じの玉だったようで 味見したあとに 食べ方のレクチャーをしてくれたので せっかくだからと一口いただいてみました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今までもオットが「ママ!このドリアンは本当に美味しいよっ!」と絶賛したものを やはり じゃちょっと一口と食べ、、、、もぐもぐ、、、、、、むぅぅぅ~~~~ 正直 口に入れた時の臭いが 「玉ねぎの腐ったやつ」、、、、何度 だまされた事か(笑) 今回も 最初のカホリが少しあったんだけど ママ友の鼻つまんで食べ~!のご指導のかいあってか それほど感じる事なく 意外にも 甘くて 臭いと思ってたカホリも臭いと感じませんでした。 ちょっと進歩???? 喜んだママ友さんは 「じゃ もうひとつ~」と差し出してくれたんですけど、、、ほほほ 丁重にお断りしました。 だって 2人ともドリアンには目がないってくらい好きなんだから そんな人に食べられたほうが ドリアンも幸せやと思いませんか?(笑) 残りは彼女たちが無言でぺろりとたいらげ もうひとつあったのは 帰ってきたオットがぜーんぶ食べてしまいました 「これめっちゃ美味しいよー」って 今回は食べてみーとも言わなかったし よっぽど美味しかった?ははは ![]() こちらはスーパーで売ってた おそらくタイあたりの輸入もんでしょうか?つぶがかなり大きいんです。 キロ 175000ルピア(1700円くらい) 右のパックで1000円くらいでした、高いっ! ![]() いつか私もママ友みたいに ドリアン命になる日が来るのかな~? ブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。 ![]() インドネシア(海外生活・情報) ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
by bagus_lombok
| 2015-02-25 18:34
| 日記
|
カテゴリ
全体 ご挨拶 ホテル(スンギギ) ホテル(ギリ) ホテル(マタラム) ホテル(クタ) ホテル(そのほか) ツアー ダイビング 移動 イベント レストラン 滝 癒やし?関係 ロンボクのお土産 お隣りのバリ島 その他 Cats 日記 お知らせ 未分類 以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 最新の記事
フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方 ギャラリー猫の憂鬱 写真でイスラーム ばーさんがじーさんに作る食卓 クロアチアの碧い海の夢 フィレンツェ田舎生活便り2 OURHOME バリ島シドゥメン村 手織... Sari Dive日記 Think Health ブログは移転しました 南風の日常 農楽園晴ればれー小さな小... 外部リンク
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||