人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ここも秘境 Tiu Umbak の滝 

ひさしぶりのブログです。
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_16065041.jpg
去年から滝好きの友人と滝巡りをすることが多くなっています。
そのメンバーの1名がここのところ体の調子があまりよくないというので
ふっとここに行けばいいんじゃないか?と思いついた前から行きたかった滝
北ロンボク リンジャニ山の裾野にあるTiu Umbak という滝です。
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15034291.jpg
自宅からは車で2時間 だいたいここらへん?ってくらいの検討しかつけず3名+いつものドライバー マッスンと4名で出発!
グーグルマップの指示通り 大通りから村への道を曲がると 一体とうもろこし畑延々広がっていました、バイオ燃料用なんでしょうかね?
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15044563.jpg
村に着くと 普通の家と 特別美観地区?のような昔ながらの集落がありました。
実際人が生活しているようだけど 観光地としてがんばっているようです。
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15050541.jpg
村の入口まで来て まだ滝は先だよねと進も 行く手はオフロード車しかムリそうな悪路がどーん。
看板もあることだし そんな遠くないよねと 歩きだしました。
が、甘かった 通りかかった家の前にいる人らにきいても 声をそろえてジャーウー(遠いよー)あちゃーー
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15045937.jpg
こんな道ばっかじゃないけど ほんまひどい悪路!

滝によっては バイクタクシーがいたりするのに この村の入口には誰もいなかったんです。油断した!
誰か滝まで乗せてってと言ってみたものの 反応薄く
とりあえず 行けるところまで行ってみようということで歩き出した4名
先が見えないのって なかなか厳しいもんですよね 
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15101858.jpg
滝の音は聞こえてきたのに それははるか下のほうから聞こえてくるし、、、
どこから下りればよいの?雨は降ってくるし どうしようって困ってたところに
絶妙のタイミングで下で声をかけておいた男性が友人と2台のバイクで登場!(上の画像は帰りに撮ったものです)
インドネシアの不思議なところって 寸でのところでなんとかなる事が多い(笑)
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15101727.jpg
すごい急斜面でしょ!雨も降ってるし すべるしほんま危なかった。

具合の悪かった友人はもう一人の子と先に帰ることになり 残った3名+ガイドで滝へ!
正直これはお勧めできない急傾斜の悪路を下りていくこと30分 
ちらっと見えた!
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15101714.jpg
やーっと念願のTiu Umbak に到着です。 あーしんど
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15101855.jpg
念願の滝は 勢いよく水が流れる滝の横に 水のカーテンのような可憐な滝のコラボ
この画像の左下 黄色の点々で囲っているのが私です、身長163cm
指当てて計ってみると 100mくらいは軽くありそうでしょう?けっこうな高さでした。
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15101928.jpg
右の滝の下はかなり深そうで 危なげだったので この優しい滝の水でうたれました。
スコールの雨粒にうたれるような感じ、、、そのうち空が明るくなってきて お日様が真上から差し込んできたんです、
そして ふっと自分の足元を見ると、、なんと自分の周りに1.5mくらいの虹 しかも二重でできてるじゃないですか!
残念ながら 携帯しか持ってなくて 防水ケースにも入れてなかったんで証拠写真はないんですが、、、
なんだかいいことありそうな~瞬間。
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15101826.jpg
これは いつも一緒に滝に行く友人がやはり去年滝にうたれてたら 突然現れた虹、、、
私のはもっと小さかったんですが 同じような感じだったのでお借りしました。
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15215477.jpg
下にもう一つ滝がありました、けっこうな迫力のある滝なんです Tiu Umbak。

滝に行った4名で記念撮影して あの道を今度は登らねばなりません。
ひーひー言いながら上り 翌日以降は激しい筋肉痛で ひーひーゆうてました。
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15101881.jpg
そして 不思議だったのが この滝に行くまで 2か月くらい右の膝が痛くてうまく曲がらなくなっていたのですが 
筋肉痛が引いたのと同時に膝の痛みもなくなり 元のように曲がるようになっていたのでした!びっくり。 
ガイドの子に聞くと この滝の水 地元では薬にもなると信じられているとのこと!

上に上がると リタイアした友人を送ったあとに引き返してきてくれた子と
最初に数百メートル乗せてくれた男性もバイクで待っててくれて
帰りはらくらく(でもなかったけど)片道3キロ あっという間に帰ることができました。
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15101843.jpg
行きの途中に出会った村長さんが言うことには 来年には滝までの道が整備されるとのこと 
それは行きやすくなってとってもいいことなのかもですが 
そんなに簡単にいけちゃったら またローカルがどかどか押し寄せて あっという間に滝がゴミだらけになりそうな予感で、、、
できればこのままそっとしてほしい気がしました。
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15220760.jpg
この滝行ったん 日本人はうちらが初めてでしょ!?って聞いてみましたが
ほんまかうそか知らないけど すでに日本人数名この滝に行っているそうです。残念
ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_15101923.jpg
ご一緒した仲間と!
またロンボクの好きな滝が増えました。
次回はどこにいこうかな~

ブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。



インドネシア(海外生活・情報) ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

にほんブログ村


ここも秘境 Tiu Umbak の滝 _a0310535_11163808.gif
ロンボク島内のツアーのコーディネイトなら じゃらんじゃらんロンボク(PT RanggaWisata)ママハナがご相談に乗りますよ。




by bagus_lombok | 2018-05-21 15:28 |


<< ガルーダの乗り継ぎ荷物預かりサ... 一年中見学できる東ロンボクの塩工場 >>