![]() ちょうど1週間前の6月5日に断食月明けの日 レバランを迎えました、この日曜日でこのラマダン、レバラン休暇はほぼほぼ終わりなインドネシアですが ロンボクには レバランの1週間後にまた レバランをする レバラン トパット(Lebaran Topat)って日があります。 それが12日の本日でした! トパットっていうのは インドネシアのイスラムの断食月のシンボルマークのような Ketupat(クトゥパット)=日本でいうちまきのようなもの?(上の画像の葉っぱを編んだようなもの)のことなんですが、、、実際のところなんで2回もするのか いまだにわかってません^^;とりあえず ロンボクはこの2度目のレバランが終わってから 通常の日々が始まります(子供も明日から学校) と言っても ジャワから来てる人がやってる食堂や小さな店なんかは戻ってる人も少ないようで 再開している店もまばらです。 ![]() 今日はロンボク人の店も閉まってるところが多いので 夕方 近所で開いてた八百屋さんはひとだかりができてました、商売繁盛やね! そして その店の軒先には ![]() 大量のクトゥパットが、、、 作ったのはきっと昨日のはずやし、、、時間は夕方17時、、、誰も買わない(笑)どうするんだろうなぁ これ? ![]() TEMPO という情報誌のウェブサイトには このロンボク独特の二度目のレバランのことが書かれていました。 この中央に積まれてるのが 上のクトゥパット! これは州観光局のこの日のイベントなので こういう風景がどこでも見れるかというと見れませんw これはスンギギに近いバトゥボロン近くのビーチで行われているらしい’、来年覚えてたら行ってみよう~っと(笑) このクトゥパットを投げ合いっこするという情報もあり! 基本的には東ロンボクあたりから このへんにあるお墓に村人総勢でおまいりをして そこで皆でご飯食べて終わり(そこには多分また大量のごみがあるのでしょう・・・・・)なんだと思うのですが。。。 イスラムの預言者ムハンマドのお誕生日を祝うマウリッドも ロンボクだけ1か月かけて各村お祝いをばらばらの日でやったり、、、 ササックの人って とりあえずお祭り好きのようです。 うちはオットが隣のスンバワ島出身者なので こういう行事はまったく関係なしなのです。 明日から学校も始まる本日 ロンボク各地は最後のお休みを楽しもうと沢山の人たちがくり出していた模様です! 2つのブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。 ロンボク島内のツアーのコーディネイトなら ロンボク島で潜るなら ママハナがご相談におこたえします! (サイトに移動するには↑この文字をクリックしてください)
by bagus_lombok
| 2019-06-13 00:28
| イベント
|
カテゴリ
全体 ご挨拶 ホテル(スンギギ) ホテル(ギリ) ホテル(マタラム) ホテル(クタ) ホテル(そのほか) ツアー ダイビング 移動 イベント レストラン 滝 癒やし?関係 ロンボクのお土産 懐かしの お隣りのバリ島 東ジャワ、スラバヤ その他 Cats 日記 お知らせ 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 03月 2019年 06月 2019年 05月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 最新の記事
フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方 ギャラリー猫の憂鬱 写真でイスラーム ばーさんがじーさんに作る食卓 クロアチアの碧い海の夢 フィレンツェ田舎生活便り2 OURHOME バリ島シドゥメン村 手織... Sari Dive日記 Think Health 南風の日常 農楽園晴ればれー小さな小... 外部リンク
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||