サイト作りのために過去の画像を探したりしてるんですが あーこの時のんなん撮ったよねーと脱線ばっかりでなかなか作業が進まない(笑)
今日も画像整理してたら ![]() 普段クタに行くことってないから 脳内はまだこれが 私のクタの風景なんだけど。。。 ![]() ![]() この開発もまだ序の口、将来はゴルフ場やら モトクロス?F1?会場??ができる?なんかすごい計画のようです。。。 ブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。 人気ブログランキング ロンボク島内のツアーのコーディネイトなら ロンボク島で潜るなら ママハナがご相談におこたえします! (サイトに移動するには↑この文字をクリックしてください) #
by bagus_lombok
| 2019-05-25 11:35
| その他
断食月も2/3まで終わりました、なんだかあっという間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のレートは¥=130 だったので なんと760円!は安いでしょ メニューはインドネシア料理 デザートも飲み物(もちろんノンアルコール)もついていました。 ビールはビンタンビールの大瓶が税込みで Rp100.000(760円)くらい 高いがな(笑)でもこれが本来のシェラトン価格かな ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スンギギのホテルエリアなので 近くにモスクは1つだけで シェラトンからは少し距離があるので 断食終了を告げるモスクからのアザーンが聞こえない ![]() ![]() 最近はそういうアプリもあるのか? ほかのお客さんがジュース飲むの見て 今回ムスリムの2名(私ともう一人)も ブカプアサしました。 はい 18日目の断食終了~ ![]() ![]() 今回は去年亡くなってしまった共通の友人のためにロンボク、バリに来てくれたのです。 すごく楽しい方でした! みんなでモルディブ行きたいやんかっって鼻息荒いし ![]() ダイブクルーズで大物おっかけて潜る7泊8日の旅いいなーーーー ![]() ![]() ![]() ブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。 ![]() ロンボク島内のツアーのコーディネイトなら ロンボク島で潜るなら ママハナがご相談におこたえします! (サイトに移動するには↑この文字をクリックしてください) #
by bagus_lombok
| 2019-05-24 15:08
| レストラン
クタに行った帰りに ものすごく久しぶりにサデ村に行ってきました。
![]() 昔ながらの家屋がそのまま残っている今や貴重な場所です。 ![]() 10数年前までは道路から見えたけど今はそのビューポイントには建物が建ってしまい今はこの風景は見れないかも、、残念。 そしてその後 観光客が押し寄せるようになり 村全体が土産物屋さんのようになっていくのを見て すっかり足が遠のいていました。 今回はロンボクは初めてではないけど ササック文化はまだ未体験という女性と一緒に偵察かねて(笑)村に潜入開始! ![]() 駐車場にはこんな村マップまでできていて 村の横手にでデカ文字看板まで、、、 ![]() 門をくぐると村の受付があり 観光客はここで記帳と村への寄付をします ![]() 金額は任意 できる人はなんぼでも(笑)貧乏人はそれなりに、、、日本人なら1名1-2万ルピア程度?(2名だったら5万ルピア札1枚=400円程度)とか。 最低でも5000ルピア/1名は寄付しましょう(日本人の威厳を保つためにはやや少ないか?笑)![]() 入り口では村人のガイドが待機しており ツアーなどで自前のガイドがいても 村にお金を落とすという意味でも断れません^^; この日は3名で5万ルピア渡しましたよ。 ![]() ![]() ![]() 目の前にはもう土産物の布やアクセサリーを売るお店が、、、あはは 相変わらず各家で店出してる数の多いこと!どこも同じ店ばっかり、、、もうちょい工夫してもよいのでは?と思う観光客1名 ![]() 断食の真っただ中の午後1-2時 みんな一番眠気が襲う時間帯、店にも人影ほぼなく(笑) 観光客もローカルは断食してる人が多いので ほんと静かでしたよ! この時期 昼のお食事がちょっと大変なんで 田舎には行けないけど ある程度観光化されてる場所なら食事できるところはどこかにあるはずなのでお勧めです。![]() ![]() 親たちは昼寝してるのに 子供たち しっかりイスラムのお勉強中、、、えらいなぁ! ![]() ひさしぶりのサデ そう悪くもないかも?と思った訪問でした。 ![]() 今回一緒に歩いたのが モルディブでクルーズツアーのダイブガイドをしている日本人女性のサキさん めちゃめちゃオトコマエでおちゃめな女性です、インドネシアにJICAの青年協力隊員(看護師)として2年住んでいたこともあり モルジブ ダイブクルーズ BLUE K SAFARI のサイトへ ブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。 ![]() インドネシアランキングインドネシア(海外生活・情報) ブログランキングへ ロンボク島内のツアーのコーディネイトなら ママハナがご相談におこたえしますよ (サイトに移動するには↑この文字をクリックしてください) #
by bagus_lombok
| 2019-05-23 14:41
| ツアー
ロンボクの原住民 ササック族の伝統的なサデ村、ひさしぶりに行ってきました!
その中の一コマ(笑) ブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。 ![]() インドネシアランキングインドネシア(海外生活・情報) ブログランキングへ ロンボク島内のツアーのコーディネイトなら ママハナがご相談におこたえしますよ (サイトに移動するには↑この文字をクリックしてください) #
by bagus_lombok
| 2019-05-22 22:54
| 癒やし?関係
ものすごくひさしぶりのブログ更新です。
地震のあと 現状を伝えたあと(その最中も)精神的に楽しいブログを書く気分にもなれず かといって暗くなりがちな被災地の話を書くこともできずで 結局放置状態。 4月から再開!と思っていたのに気が付いたらもう5月半ばになってしまっていました^^; またぼちぼち更新していこうと思います。 2018年8月5日の本震からもう9か月もたってしまって 現地はまだまだ復興半ばだけど あの地震直後のようなビニールシートだらけの生々しい感じはなく がれきはかたずけられ それぞれできる範囲でゆっくりと変化していっています。 ![]() うちもこんなんがいいなー(小さいから掃除もあっという間、笑) と思ってみていました。 ウェブサイトも更新中です、まだ完成していないんですが とりあえずのメニューと値段がわかるようになったので 見切り発車で公開しています。 ロンボク来るなら ぜひ じゃらんじゃらんロンボクの ランガウィサタをご利用くださいね! ![]() Semangaaaaat (がんばろ~)Lombok です。 ブログランキングに参加中 皆様のご協力お願いします。 ![]() インドネシアランキングインドネシア(海外生活・情報) ブログランキングへ ロンボク島内のツアーのコーディネイトなら ママハナがご相談におこたえしますよ (サイトに移動するには↑この文字をクリックしてください) #
by bagus_lombok
| 2019-05-18 15:31
| お知らせ
|
カテゴリ
全体 ご挨拶 ホテル(スンギギ) ホテル(ギリ) ホテル(マタラム) ホテル(クタ) ホテル(そのほか) ツアー ダイビング 移動 イベント レストラン 滝 癒やし?関係 ロンボクのお土産 懐かしの お隣りのバリ島 東ジャワ、スラバヤ その他 Cats 日記 お知らせ 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 03月 2019年 06月 2019年 05月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 最新の記事
フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方 ギャラリー猫の憂鬱 写真でイスラーム ばーさんがじーさんに作る食卓 クロアチアの碧い海の夢 フィレンツェ田舎生活便り2 OURHOME バリ島シドゥメン村 手織... Sari Dive日記 Think Health ブログは移転しました 南風の日常 農楽園晴ればれー小さな小... 外部リンク
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||